2015年1月29日木曜日

タクシーをお得に乗る方法

移動手段としてタクシーは電車やバスと比較するとかなり高額になってしまいます。
しかし、場所を選ばずに24時間利用できるメリットがあります。

社会人になると、飲み会で終電をなくすことも多くなり、少しお金にも余裕があるためか
タクシーに乗る機会が増加するでしょう。

個人的にはいつも指定の業者+ポイントカード提示+クレジットカード支払で2%得をしていましたが、、、、
今月に入ってから、月初と先日に2回タクシーを使いました。
同じ地点から自宅まで帰りましたが、乗車額が前回と月初めと先日では違うことに気がつきました。
そこでタクシーの値段の仕組みやどうすれば安く乗れるのかいろいろ調べてみました。

同じ地点から乗車したにも関わらず、乗車額が違う点について
→タクシーの料金計算には時間メーターと距離メーターが使用されているからです。

距離メーターは単純に走行した距離にかかるのに対して、
時間メーターはタクシーの走行時速が10キロ以下になった時にかかります。
タクシーが停車している間にもメーターが上がるのは時間メーターが動いているからです。

停車時間にもメーターが上がるため、信号に引っかかれば引っかかるほど、メーターが上がります。

そうなると、乗車額を安価に済ますには「信号に引っかからないで且つ最短距離で○○地点まで」
と伝えるしかありません。

信号に引っかかるか引っかからないかは偶然とタクシーの運転手の技量にもよるので、
毎回安値で乗れる確証はありません。
気休めで言ってみる程度にしからないでしょう。
信号や運転手の技量といった偶然にかけるのではなく、安くなる方法の1つに車種を指定する方法があります。

タクシーの車種には小型車と中型車と大型車があり、車種によって若干ですが、
初乗り料金と加算料金が違います。
以下は僕がよく利用するタクシー会社の初乗り料金と加算料金です。

小型
初乗り:600円 加算運賃:415m毎80円
中型
初乗り:610円 加算運賃:364m毎80円

これを見ると走行距離が長くなればなるほど小型車の方がお得になります。
しかし、回送しているタクシーに車種の指定はできないので、
電話で呼ぶ時に指定するしか方法がないのがデメリットな点です。

以前に、終電が無くなるまで飲んでなければ、こんなこと考える必要はないのですけれどね。

2015年1月28日水曜日

リクルートIDの利便性

先日の記事 (チケット共同購入サイトの利便性) でリクルートIDという単語が出てきました。
今回はそのリクルートIDについての紹介です。

リクルートIDとはリクルートが提供するサービスで利用することができる、共通会員IDです。
このリクルートIDの良い点は様々なサービスで利用できる点です。
(とは言うものの、TUTAYAカードみたいに幅広い範囲で使える訳ではないですが。)

リクルートIDが使用できる所は以下のとおりです。括弧内はジャンルを表示してます。

じゃらん(旅行)
→1~2%
HOT PEPPER(グルメ)
→予約人×50ポイント
HOT PEPPER(美容)
→2%
ポンパレ、ポンパレモール、ポンパレeブックストア(通販)
2%
レアジョブ(資格・習い事)
2%
MARQREL、ERUCA(通販)
2%~3% 他にも使用できるサイトはありますが、一例だけ上げてみました。
個人的には、HOT PEPER BEAUTYで使用できるのが意外でした。
そのため、僕は美容院で予約で2%+クレジットカード支払で1%の合計3%得してます。

また、じゃらんでホテルを予約した時にも利用するので、個人的には比較的ポイントは溜まりやすいと思います。

これ以外にも最近?は、ポンタIDとポイントの交換ができるようになったので、
更にポイントが溜まりやすいと思います。
※ポンタはローソンで貯まるポイントカードです。

利便性も高いので、ぜひぜひ、皆さんも使ってみて下さい♪

2015年1月26日月曜日

チケット共同購入サイトでお得に買い物をする

外食や商品を購入する際に、チケット共同サイトを利用するとお得にサービスを利用することできます。
その前に、そもそもチケット共同購入サイトってなに??
って思う方も多いと思います。

チケット共同購入サイトとは、都道府県の特定エリアごとに、大幅に割引されたクーポンを短期間かつ
数量限定で掲載し、注文数が一定数に達すると、実際の取引が成立し、チケットが購入できるというサイトです。

掲載されているクーポンは、飲食店やネイル、エステサロン、飲食物、衣類等の日用品など多種多様のクーポンが存在します。

有名なサイトの一例として、GROUPON(グルーポン)ポンパレがあります。
ポンパレについてはリクルートIDでログインすることができます。
(リクルートIDの利便性については今後別ブログで記載する予定です。)

注意点として、グルーポンはログインしないとチケットが見れないのに対して
ポンパレの方はログインしなくても、チケットが見れるので、参考にする際は是非ポンパレをご利用下さい。

具体例を挙げてみますと、清水五条にある「L&L 五条」というお店で
普通にコース料理を注文すると1人あたり6,000円します。

クーポンを使用せずに、お洒落なお店でディナーをするとそれぐらいはするでしょう。
そこで、ポンパレでチケットを購入すると6,000円のコースを2,480円(58%OFF)で食べることができます。
チケットの購入手順としては、チケットを購入する→取引が成立すれば実際に使用できる→お店に予約をする
という流れになります。 チケットを購入した後に、取引が成立しなければ支払ったお金は全額返金されます。
チケット購入に関しては、全てクレジットカードでやり取りが行われるため、
クレジットカードを持っていなければ、取引できないのがネックな点です。

最近では、飲食店のクーポンだけでなく、衣類等もここで安くで購入しています。

2015年1月21日水曜日

コンビニで上手く買い物する方法

お久しぶりです。かれこれ2週間ぶりの更新です。
体調を崩していたり、公私ともにバタバタとしており、全然更新できていませんでした。。
(今も咳ゲホゲホしてますが。。)
そんな訳で、久しぶりに(ネタも思いついたので)更新します。
今回はコンビニで上手く買い物する方法についてです。
以前の記事でコンビニで買うよりも、スーパーで買う方が安いので、
あまりコンビニで物を買いたくしないと記載していましたが、、、、
スーパーが開いている時間に帰宅できなかったら、どうしてもコンビニで
買うしかないですよね。。

今回はそういう時に使う方法です。
例えば、商品を購入する際に「現金払い」且つ「ポイントカードを提示しない」
のは一番もったいないです。NGです。
一番簡単にできるお得な方法は
「QUOカード+ポイントカード提示」です。
QUOカードは金券ショップで1000円の物を990円で購入します。
そこから、ポイントカード提示で1%付けるので、実質2%得することになります。
しかし、金券ショップに行くのが面倒くさいという方も中にはいらっしゃるでしょう。
そうなると一番主流なのはedyになります。
もちろん、登録とかいろいろと手続きがありますが。。。
因みに、僕の場合はお財布ケータイとして使いたくないので、edyはしてません。
(機種変更や修理の時がいろいろ面倒くさそうなので。。←偏見ならばすみません。)

そのため、SMATRT ICOCA払い+ポイントカード提示で2%得してます。
SMART ICOCAはEX-IC (前回のブログ参照)を申し込むと付属することができます。
これは普通のICOCAと違いEX-ICに付属したクレジットから、お金をチャージすることができます。
(チャージするには駅に行く必要があるため、この点がネックです。)
EX-ICに付属したクレジットもSMART ICOCAもポイント付与率は0.5%ですが、チャージでポイント貯めて、
購入でもポイントを貯めることができます。
そのため、実質コンビニで「SMARTICOCA支払」+「ポイントカード提示」で11%得することができます。
ただし、edyの場合はedyチャージ時に1%ポイントが付くので、一番お得な支払方法はedyだと思います。

2015年1月3日土曜日

交通費代を得する方法(新幹線の場合)

今回は交通費の新幹線の場合について更新です。


新幹線は便利な反面、乗車賃は非常に高い乗り物です。
旅行や遠征に行く時しか乗らないでしょう。

乗車賃が高いため、乗るのに抵抗はありますが、
金券ショップやJRが提供しているサービスを上手く有効活用すればその分お得に乗車することができます。

今回は新幹線の京都東京間を例にして説明していきます。
新幹線に乗車する場合は乗車賃に加えて特急券が必要になります。

乗車賃:8,210円
特急券:4,870円(自由席の場合)
合計:13,080円かかります。

これが、指定席の場合だと特急券が5,700円で合計が13,910円に、
グリーン席の場合だと特急券が10,480円で合計で18,690円かかります。

金券ショップで購入した場合は以下の値段で購入することができます。
自由席:12,950円(-130円)
指定席:13,200円(-710円)
グリーン:18,500円(-190円)

あまりお得とは言えませんが、使用しないにこしたことはないでしょう。

しかし、これよりも安い値段で乗車できる手段があります。
それがイベンター御用達の「EX-IC」です。
これはJRが発売している新幹線乗車専用のICカードです。
年会費として1,000円かかりますが、安値で乗車することができます。

これを使用すると、自由席と指定席(値段同じ)を12,830円で乗車することができます。
1回往復で京都東京間を指定席で普通に乗車すると元が取れる訳ですね。
また、乗車する度にポイントが貯まり貯まったポイントを使用すればグリーン席にも乗れちゃいます。

このポイントを使用して一度グリーン席に乗りましたが、グリーン席良いですね。

乗車予約については、緑の窓口に行く必要がなく、PCやスマートフォンから予約することができ、乗車変更も簡単にすることができます。
また、2週間前までに予約すると早得が適用され、一部区間においては更に安値で乗車することができます。

もちろん、新幹線に乗らないにこしたことはありませんが、年に2回東京or埼玉に用事があるとこのカードを持つにこしたことはないですよね。


2015年1月2日金曜日

2015年のお金に関する目標

あけましておめでとうございます。
昨年11月末から始めたこのブログも順調に更新しております。
もちろん、今年も更新していく予定なので、こちらも併せてよろしくお願いします。

さてさて。30日に実家に帰り31日には下宿先に戻ってきた訳で、
特にやることもなく正月をまたーり過ごしております。

という訳で、12月分の支出及び年間の支出額を算出してみました。
その結果、びっくりするような額が算出されたので、(まぁ、これほどの豪遊をしていれば当然ですが。。)公表は控えます。
これからは、支出チェックよりも、もう少し中身のある記事を書きたいと思います。
(当初の目標は達成できましたので。。)

2014年の支出を簡単に箇条書きで記載します。
・全体的に赤字
 →毎月の給料では支出を賄えてないので、賞与で補填。

・365日中197日外食(晩御飯)
 →約55%。2日に1回。これは非常にまずい。(しかし、体系は変・わ・ら・ず←)

2015年度の目標
・赤字にならないように支出管理をする。
 →今年度は毎月給料内でやりくりできるようにする。
  (月毎の給料額もある程度分かるので、事前に予定を組んで調整する。)

・外食を減らす
 →20%減の35%を目標にする。(月10回程度に)
   ご飯を炊きまくる。鍋の頻度を増やす(翌日に回せるように。

かなりハードな?目標ですが、道から踏み外しそうになってたら、
いろいろと言ってやって下さい。

去年もなんだかんだ言ってたものの、楽しんで生きてこれたので、
今年も楽しく生きれたら良いなぁと思います。