2015年2月1日日曜日

警報機はリースで払うと損をする

今回は警報機リース代についてです。
前々からガス料金の明細書を見て警報機リース代の項目に疑問を持っていました。
そこで、警報機リース代についてと調べてみました。
実際にガス会社や代理店に電話して話を聞いてみました。
因みに、自宅についてる警報機はガス警報器+火災警報器機能付きです。

・リースで払う場合
毎月300円×12ヶ月(年間)×5年(リース満了期間)=18,000円
5年の期間内に転居をした場合、ガスを止める必要があり、ガス契約が切れる。
そのため、リース契約もきれることから、リース期間がリセットされる。

・リース契約せずに購入した場合
入居時(ガス契約時)に警報機を一括で購入。
購入費用:7,448円(自分の家に付いているのと同様の物)
(価格は代理店に電話してきいてみました。)

・結果
リースで契約するよりも一括で購入した方が10,552円得。
単年度の場合2,110円得する。

・現状
リース契約から2年未満に解約する場合は違約金が発生する。(1000円)
僕の場合は、今年の3月でリース契約が2年経過することから、
現時点ではリース契約を解約せずに3月まで待つのが吉。
(もっと早くに気づいていれば良かった。。)
5年で見た時の支払額としては
毎月300円×2年(リース契約期間)=3,600円
警報機購入代:7,448円
合計:11,048円
この額はリース契約を3年した時の値段(10,800円)とほぼ同じ。
更に、自分の物になるので、次の転居先にも持っていけることを考えれば、
断然リース契約よりも購入した方がお得。

・補足
そもそもガス警報機ってつけないといけないものなの?と思って調べてみた。
特にガス警報器は義務化されていないみたいですね。
火災報知器の場合は寝室と階段室に設置が義務付けられています。 参照
特に京都府の場合は、台所にも設置が義務付けられているので、僕の場合は買うしかなさそうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿